プロが解決
プロが解決
和室に欠かせない襖・障子・畳の張替えを名古屋市で実施
張替えでお部屋を一新し快適な生活を提供します
お住まいの状況・お部屋の使用頻度・ご家族構成などに合わせた豊富な商品をご用意し、襖や障子・畳・網戸の張替えを専門に名古屋市にてご依頼を承っております。多彩な柄や破れにくい商品・お手入れの簡単な商品などを取り揃え、また交換頻度が高い状況においてはリーズナブルな価格のものをご用意しております。
経験豊富な職人がお伺いし、美しい仕上がりの張替えをいたしますので襖・障子・畳・網戸のことでお困りのことがございましたら何でもご相談ください。これらを張り替えるだけでお部屋の雰囲気がガラッとかわり、また新しくなったお住まいで気分を一新して快適にお過ごしいただけます。お見積もりは無料で行っております。
障子・襖・網戸・畳の張替え専門店として営業しています
お客様のニーズに合った襖・畳などの商品の提案
-
襖・障子の張替えをしております
和室に使用されている襖や障子の張替えをいたします。小さなお子様やペットなどにより破れてしまったときや、古くなり汚れ・シミが付いてしまったといったときはぜひご相談ください。多数の柄・紙の種類を取り揃え、ベテランの職人がお客様のご要望に合わせて張り替えます。 -
網戸の張替えもお任せいただけます
屋外にある網戸は雨風や紫外線の影響で徐々に劣化していき、特に普段触らないのに気が付いたら穴が開いていた・破れてしまっていたといった状況が発生します。また汚れやホコリにより網目が詰まっていることもあります。そんな網戸の張替えについてご相談をお待ちしております。 -
古くなった畳の張替えもしております
変色してしまった・ささくれが出る・傷や汚れがある・カビや虫が発生したといった畳の劣化でお困りでしたら、そろそろ張替えを検討してみてはいかがでしょうか。低価格な畳から本格的な畳まで取り揃え、お客様のご予算やニーズに合わせて最適な商品をご提案いたします。
障子・襖・畳・網戸などを名古屋市中心に張り替えます
住まいのちょっとしたトラブルもご相談に乗ります
賃貸用襖紙 サイズ大(約90×180cm)(片面) | 2,750円~(税込) |
---|---|
戸建普及品(和紙タイプ) サイズ大(約90×180cm)(片面) | 4,950円~(税込) |
襖新調 | 22,000円~(税込) |
---|
オリジナル襖 | 16,500円~(税込) |
---|
普通紙 サイズ大(約90×180cm) | 2,200円~(税込) |
---|---|
倍厚紙 サイズ大(約90×180cm) | 3,300円~(税込) |
障子新調 | 22,000円~(税込) |
---|
グラスファイバーネット サイズ大(約90×180cm) | 6,600円~(税込) |
---|---|
防虫網(グレー・ブラック) サイズ大(約90×180cm) | 2,200円~(税込) |
網戸新調 | 20,350円~(税込) |
---|
上級品 1帖 | 13,200円~(税込) |
---|---|
メンテナンスフリー畳 1帖 | 16,500円~(税込) |
畳新調 1帖 | 27,500円~(税込) |
---|
掛け軸新調 | お値段については、別途お見積もりいたします。 |
---|
張替えの様子などを公開しています
お客様よりいただいたご質問にスタッフが回答
-
住んでいる地域に店舗がありません。
全国300店舗以上のネットワークで対応いたしております。 フリーダイヤルにお電話いただき、対応可能な店舗もある場合がございますので遠慮なくお問い合わせください。
-
どんな襖・障子・網戸・畳にも対応可能でしょうか。
今まで対応が出来なかったケースも少なからずございます。
一般的なご家庭、企業、宿泊施設、お寺、神社などでも多くの施工実績がございますので、現在の状況を拝見させてください。
-
実際の見本などを見てみたいです。
喜んで見本をお持ち致します。実際に素材やデザインを手に取って見て頂ければと思います。
-
依頼から納品までどれくらい時間が掛かりますか。
各店舗の混雑状況によって異なります。
お急ぎの場合には、その旨お知らせください。
ご依頼いただく量や混雑状況によっては当日に引き取りから納品まで対応することが可能な場合もございます。
これまでの施工実績やサービス内容について掲載
襖や障子・畳についての役立つ知識をご紹介
-
キッチン2022年10月11日
-
身近な職人2022年10月10日
-
お礼2022年10月07日
お客様よりご依頼をいただき張替えにお伺いいたします
金沢屋 蟹江店・港十一屋店
住所 |
〒497-0040 愛知県海部郡蟹江町城4-139 |
---|---|
電話番号 |
0120-748-057 |
営業時間 | 9:00 〜 20:00 |
定休日 |
不定休 |
アクセス
プロの職人としてこれまでに多くの襖・障子・畳・網戸の張替えを専門に請け負い、名古屋を中心としたエリアにてご依頼に対応してきました。多くのお客様よりご支持をいただき、現在も多数のご依頼をいただいております。豊富な商品のラインナップはもちろん、その出来栄えにも自信がございます。汚れや破れ・傷などの劣化でお悩みでしたらどんな小さなことでもご相談に乗っています。
About us 住まいの襖や畳の張替えを名古屋市中心に行っております
プロの目で襖の種類を見極め名古屋市にて美しい張替えを
普段生活する上で襖を意識されることはあまりないのではないでしょうか。また新築でお住まいを建てる際にも、特にこだわりを持って襖の素材を選ばれる方はごくわずかかと考えられます。襖と一口に言ってもご家庭にある襖すべてをひとくくりにすることはできません。例えば作りからしてそもそも「和襖」と「戸襖」に大別されており、張替えを行う際にもこの二つの取扱方法を意識して行わなければなりません。和襖とは襖の枠が外れるものを指し、戸襖とは襖の枠が外れないものをいいます。
またこれ以外にも細かく分けると、「源氏襖」「太鼓襖」「倹どん襖」といった様々な種類があります。「襖の張替えくらい自分でできるのではないか」と思われるかもしれませんが、種類と構造を見極めた上で張替えを行うからこそ美しい仕上がりになるのです。もちろん構造だけでなく、襖に張られている素材も重要です。安価なものは「とりあえずキレイにしたい」という方にぴったりですが、旅館やお寺・店舗のような場所ですとやはりそれなりの格がある紙を選び張替えをする必要があるでしょう。
和室の重要な一部である襖や畳の張替えを名古屋市で行います
畳の種類もご家庭ごとに異なっており、一般的によく見かけるのは「縁あり畳」「縁なし畳」ではないでしょうか。その他にも長い歴史を経て、現在では「カラー畳」や「フローリング畳」といった少し変わった畳も登場しています。昔ながらの縁あり畳であっても畳縁のデザインやカラーをお好みのものにするだけでガラッとお部屋のイメージを変えることができるため、畳の張替えと一口に言っても大変奥の深いものなのです。縁なし畳は琉球畳のようなものを指します。現代の新築物件に多く見られるモダンな和室も、正方形の縁なし畳を使っていることが多いのではないでしょうか。
この縁なし畳も最近では様々なカラーやデザインのものが取り揃えられています。畳が古くなり変色してしまった・ささくれができるようになったなどのお困り事がございましたら、思い切って畳のデザインを変えて気分を一新してみるのもいいかもしれません。ライフスタイルに合わせて様々な種類の畳をお選びいただけますので、まずはご相談をください。安価に張り替えられる賃貸用や普及品からお客様をお迎えする間や旅館・お寺などにぴったりの上級品などがございます。